Team
Fusing knowledge and insights
カルチャーラボは
知見のコラボレーションによって
あらたな価値が生まれることを信じます
Aya Shimada | 嶋田 文
Founder
コロンビア大学院卒、シカゴ大卒、 元東京大学客員研究員、ダイバーシティ活動家 金融、テック、医療、メディア、M&Aに強い。 金融グローバル大手CEO付イノベーション担当.大手テック・医療・金融CXOアドバイザー MUFG 金融市場部門米州COO,トムソンロイター銀行証券テック グローバル戦略部長兼日本部長などニューヨークで20年の経歴を持つ。 旅オタク(だった)!←70カ国 コーダーとしての経歴もあり。 趣味は人間観察。
Culturelabs Representative Shimada is a visiting researcher of Tokyo University, Columbia University graduate and diversity activist. She specializes in finance, tech, medical care,media, and M&As. Shimada’s past experience include innovation head of a major global financial company, a CXO advisor for a major tech, medical and financial company, COO of MUFG Financial Markets Division Americas, and the General Manager of Thomson Reuters Bank Securities Global Strategy Department and the General Manager of Japan Department. She is a former travel geek (70 countries pre-Covid), has coding experience and her hobbies include people watching
Ryota Ogawa | 小川 良太
Director
外資系大手損害保険会社にて新規プロダクト開発、カスタマーエクスペリエンス、新しい働き方の導入を担当。デザイン思考、アジャイルに基づいたプロセスを導入し、複数のプロダクトをリリース。 社内外を対象としたデザイン思考研修、カスタマーデプスインタビュー研修の企画・実施も行う。 過去には国内損害保険会社での自動車保険示談交渉担当やシステム導入プロジェクト、会社合併プロジェクトでのPMO、ビジネスアナリストを経験。
Ogawa is a former PMO and Business Analyst of a variety of projects at non-life insurance companies. He is an expert in new product development (including customer experience and employee experience designs), and specializes in Design Thinking and conducts workshops and training for internal and external participants.
Daisuke Matoba | 的場 大輔
Executive Advisor
デジタル・ブレイン・イネーブルメント代表取締役社長 2020年より国家のデータ戦略策定に参画 2019年より東京大学コグニティブ・デザイニング・エクセレンス統括としてアート思考のビジネス創出を手がける 元SAPジャパン公共セクター担当VP、アクセンチュア公共セクター・パートナー、オラクルSOA本部長、IBMビジネスコンサルティングサービス エンタープライズアーキテクチャ部長
Daisuke is President of Digital Brain Enablement K.K. He participated in Japan's national data strategy formulation from 2020 He has been the Director of Cognitive Design Excellence at the University of Tokyo since 2019, ideating social businesses with Art Thinking Former SAP Japan Public Sector VP, Accenture Public Sector Partner, Oracle SOA Director, IBM Business Consulting Services Enterprise Architecture Director
Katherine Melchior Ray
Executive Advisor
元SHISEIDOプレステージブランドCMO担当 元 Babbelオンライン語学学習CMO担当 元ナイキ、ルイ・ヴィトン、グッチ、 パーク・ハイアットのマーケティング担当副社 長 現在UC Berkeley Haasビジネス スクール・グローバル マーケティング教授
Katherine teaches global marketing at UC Berkeley Haas Business School, consults worldwide and is finishing a memoir on being a global CMO and mother around the world.
Larry Bates
Executive Advisor
Larry Batesは、LGBTQ+であり、父親。旅行や人生の冒険に情熱を持つ企業弁護士およびディレクターです。 経歴として、パナソニックの常務執行役員兼最高法務責任者、LIXILグローバルの上級マネージングディレクター兼最高法務責任者、GEジャパンの最高法務責任者、在日米国商工会議所(ACCJ)の名誉会長、モリソン・フ ォースターおよびポール・ワイス・リフキンド・ウォートン・ギャリソン法律事務所でのアソシエイト、東京大学での訪問フルブライト講師、イェール・チャイナ・アソシエーションでの教育フェローなどがあります。
Larry Bates, an LGBTQ+ dad and corporate lawyer/director, is passionate about traveling and life's adventures. Larry has served as Director and Managing Executive Officer and General Counsel at Panasonic, Senior Managing Director and Chief Legal Officer at LIXIL Global, General Counsel for GE Japan, President Emeritus at The American Chamber of Commerce in Japan (ACCJ), an associate at Morrison & Foerster and Paul, Weiss, Rifkind, Wharton & Garrison LLP, a Visiting Fulbright Lecturer at the University of Tokyo, and a Teaching Fellow at the Yale-China Association, among others.
Rochelle Kopp
Executive Advisor
ニューヨーク州ロチェスター生まれ、シカゴ育ち。 イェール大学歴史学部卒業。 初期キャリアはZS Associates、その後東京の安田信託銀行にて勤務。シカゴ大学大学院でMBA取得、元IPC Group社員。MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社独立役員。 1994年にジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング設立。 異文化コミュニケ−ションと人事管理が専門。日本企業がシリコンバレー流の経営手法を理解し、自分の企業で活かせるように支援して、ベンチャー企業のメンターとアドバイザーもしている。
Rochelle Kopp, Executive Advisor at CultureLabs. Born in Rochester, New York and raised in Chicago. Yale University graduate, major in History. Early career with ZS Associates and Yasuda Trust Bank in Tokyo. MBA from the University of Chicago. Former IPC Group staff,Independent Director MS&AD Insurance Group, founder of Japan Intercultural Consulting in 1994. Specializes in cross-cultural communication and human resource management. She helps Japanese companies understand and adopt Silicon Valley style management techniques. She also serves as a mentor and advisor to startups.
Patrick Cunningham
Senior Consultant
Patrick Cunninghamは、著名なブランドやスターとのパートナーシップで知られ、数多くの賞を受賞したプロジェクトを手掛けるエンターテイメントのコンサルタントおよびプロデューサーです。 彼の仕事は彼を世界各地へと導き、国際的に評価されたアーティストやパーソナリティとの共同作業を行ってきました。彼は映画業界で活躍し、著名な俳優と共に働き、彼の映画は名高い映画祭でプレミア上映されました。また、エンターテイメント業界の重要な買収にも関与してきました。 カニンガムはホワイトハウスから表彰され、彼のプロジェクトは大きな基金から助成金を受け取っています。現在、彼は日本の東京でソニー(SME)のシニアコンサルタントとして働いています。
Patrick Cunningham is a renowned entertainment consultant and producer known for his partnerships with notable brands and stars, and his productions have received numerous awards. His work has taken him to various countries and he has collaborated with internationally acclaimed artists and personalities. He's been involved in the film industry, working with famous actors and his films have premiered at prestigious film festivals. He also had a role in a significant purchase in the entertainment industry. Cunningham was recognized by the White House and his projects have received grants from significant foundations. Currently, he works as a Senior Consultant at Sony (SME) in Tokyo, Japan.
Alexa Gahler
.
フランス貿易投資庁(東京) | バイエルン州駐日代表部 | German Entrepreneurship Asiaに2021年ー2022年にインターンし、 日仏独の中小企業をサポート。フランスの2022年日本ビジネスガイドを担当。カルチャーラボの事務をサポート。 マルチリンガル(ドイツ語、フランス語、英語)。 日本語、韓国語ビジネスレベル。 2020年パリ政治学院政治法学部(アジア研究科)卒 卒論『Improved Access to Justice for Disadvantaged Communities -A comparative Analysis』 2023年 パリ政治学院 大学院法務研究科 卒見込 ソウル大学、慶應義塾大学院法務研究科に留学。
Born and raised in Germany, Alexa splits her studies between Paris & Tokyo, currently pursuing her Masters at Sciences Po specializing in Economic Law and Global Governance Studies. She is passionate about promoting Euro-Japanese innovation initiatives and the evolution of CSR As Management Assistant, she handles business management tasks at Culturelabs.
Olivier Fabre
Journalist & Diversity Advocate
メディアと多様性(ダイバーシティ)のエキスパート マルチカルチャー、3か国語がネイティブ、そしてクィア(Queer)のバックグラウンドを持つ 元トムソンロイター社 ビデオニュース の シニアプロデューサー 元ダイヤモンド社 レポーター ロンドン大学SOASで、 経済学と日本文学を専攻
Olivier Fabre, Culturelabs' Media Relations & Diversity Advocacy, is also a freelance journalist and LGBTQ+ activist in Tokyo with Pride House Tokyo and Tokyo Rainbow Pride. Previously he worked with Reuters in Tokyo and around Asia for 25 years, as a reporter, video producer and Senior Producer. While at Reuters, he set up the Tokyo chapter of the local LGBTQ+ employee resource group (ERG), Pride at Work and led it for several years. He is also a third generation Third Culture Kid, Sansei (3rd generation Japanese) and mixed culture citizen having been born in Paris, France of parents also of mixed heritage, and then brought up in Chennai, India and Tokyo, Japan. Speaks, English, Japanese and French in that order.
Hiroshi Sato | 佐藤 仁
Designer
イノベーターとしてCulturelabsの商材開発、研修講師、マーケティングなどを担当。ストーリーボード担当。動画作成。 国内メガバンクにて法人営業職として活動後、沖縄・石垣島に移住。 宿泊業・不動産管理業・飲食業の運営を経験後、デザイナー、コピーライターとして独立。神戸大卒。 ラクロスプレーヤー。 南の島の図書館を運営。
Hiroshi started his career as an institutional salesperson for one of the “Mega Banks” in Osaka. He then decided to move to one of Japan’s southern most islands, Ishigaki. Once on Ishigaki, Hiroshi has self-taught as a designer and a copy writer. His brilliant ways were noticed, and now he runs Design Sprints, marketing, and visual design, including prototypes and other visual deliverables for Culturelabs.